自動車保険会社に長年勤めていた管理人が、自動車保険や交通事故について、今まで世に語られることのなかったお得情報を公開しています。無料のご相談も承っています。ぜひご利用ください。

大同火災海上(自動車保険)の特徴・評判を徹底解説します!

1. 大同火災海上(自動車保険)の特徴・評判を徹底解説します!

ロボ吉
出島Zさん、大同火災の保険料(掛け金)は高いと聞いたことがあるんだけど、実際のところはどうなんバイ?
 
 
出島Z
条件によっては安くなるし、安くできるよ。
 
出島Z
でも大同火災は「代理店を抱える保険会社」だし、「ネット型保険」や「共済」に比べたら高くなっちゃうかな。
ロボ吉
なんで「代理店を抱える保険会社」だと高くなってしまうバイ?
 
出島Z
「代理店を抱える保険会社」は代理店は保険を販売してくれるんだけど、代理店に販売を任せる代わりに、共栄火災側が代理店に多額の代理店手数料を支払っているんだ。
ロボ吉
フムフム。
 
出島Z
その代理店手数料の出どころってどこかと言うと、僕ら消費者が支払っている保険料(掛け金)から捻出されているんだ。
ロボ吉
だから「代理店を抱える保険会社」だと保険料(掛け金)が高いバイね!
 
出島Z
そういう事。
ロボ吉
ちなみに、大同火災保ってどんな特徴があるト?
 
出島Z
大同栄火災は沖縄に根ざした「この島の損保。」と呼ばれているよ。
 
出島Z
本社も沖縄にあるし、沖縄の加入者が圧倒的に多いんだ。
 
ロボ吉
そうだったバイね、結構沖縄以外にもビルを見かけるから、沖縄の会社とは思わなかったバイ!
 
出島Z
多分それは大同が所有しているビルで、そこでは営業していんばいところも結構あったりするからだと思うよ。
ロボ吉
そうなんバイね!
 
出島Z
自動車保険の内容でみていくと、24時間年中無休の全国にロードサービスがあるよ。
 
ロボ吉
え、これはやっぱり有料バイね?
 
 
出島Z
大同火災の場合は、ロードサービスは自動で付帯されるよ。
ロボ吉
それは助かるバイ!
 
出島Z
1回の事故等につき15万円までののレッカー搬送が可能なんだ。
 
出島Z
15万円と言えば、約250㎞相当を搬送できるから、長い距離でも搬送できる距離だね。
ロボ吉
それはありがたいバイね!
 
出島Z
JAFの会員の人に限り、現場で30分以内の応急作業も無料で対応してくれるんだ。
 
ロボ吉
そうなんバイ!
 
 
出島Z
何より、沖縄だけで営業活動を行っている自動車保険だから、地元の方言でも通じるし、地元の道路を熟知している人たち多いから、安心だよね。
ロボ吉
確かに、沖縄であれば地元の会社が運営してくれた方が安心するバイ。オイ(ボク)は沖縄出身ではないけどw
 
出島Z
言っとくけど、僕は別に大同火災の回し者でもなんでもないからね笑
 
 
出島Z
じゃあ、今日は大同火災の特徴・評判を解説していくよ。

1-1. この記事の目的

この記事では大同火災の保険料(掛け金)が高い理由と、 大同火災の特徴と評価を詳しく解説をします。

この記事の目的は5つあります。

  1. 大同火災の保険料(掛け金)が高い理由がわかる。
  2. 大同火災の特徴がわかる。
  3. 大同火災の「ここがスゴイ」がわかる。
  4. 大同火災の評判がわかる。
  5. 大同火災で見積もりを取る方法がわかる。

それでは早速みていきましょう。

この記事を書いた管理人について

出島Z

損害保険業界に10年居座り続けてしまった出島Zです。元々は生命保険の営業を行っており、その後某外資系自動車保険会社に入社し、交通事故の査定業務、示談交渉を行なっていました。物損担当者・人身損害担当者を経験し、年間600件以上の交通事故を解決に導いてきました。正確に数えてはいないですが、トータル5,000件以上は確実に示談を行ってきました。損保を2社渡り歩きました。FP資格、損害保険募集人(自動車保険、火災保険、傷害疾病保険)、生命保険募集人、共済募集人、高校教員免許保持者。趣味は音楽鑑賞、作成、DJ、ブログ、インテリア、グラフィックデザインです。

2. 大同火災(自動車保険)は保険料が高い

自動車保険の大同火災は保険料(掛け金)が高いか否かについて解説をしていきます。

結論から言いますと、大同火災の保険料(掛け金)は「ネット型保険」や「共済」に比べて高いです。

自動車保険は大きく下記の3つの分類に分けられるのですが、

  • 代理店を抱える保険会社
  • ネット型保険会社
  • 共済

この分類の内、大同火災は「代理店を抱える自動車保険」に分類されます。

自動車保険の中では、「ネット型保険」や「共済」は比較的保険料(掛け金)が安く、「代理店を抱える保険会社」は保険料(掛け金)が高いです。

なぜ 「代理店を抱える自動車保険」が保険料(掛け金)が高いかを説明します。

3. 大同火災(自動車保険)は保険料が高い理由

なぜ 「代理店を抱える自動車保険」が保険料(掛け金)が高いかと言いますと、「代理店手数料」を契約者が余分に支払っているからです。

「代理店手数料」とは、保険会社から代理店に支払うバックマージンです。

「代理店を抱える自動車保険」は、直接保険会社から消費者に保険を販売していません。

保険会社と消費者の間に代理店を挟んで、代理店経由で消費者に保険を販売させています。

その際にこのバックマージンである「代理店手数料」が保険会社から代理店へ支払われています。

また、この「代理店手数料」の出どころは、消費者の収めている保険料(掛け金)から捻出されますので、回りまわって契約者が「代理店手数料」を負担していることになります。

詳しくはこちらの記事を参照ください。

自動車保険の内訳

1. 自動車保険料の内訳ってどうなってるの?徹底解説します! ロボ吉 出島Zさん、自動車保険料の内訳って知ってるバイ?   出島Z もちろん知ってるよ! ロボ吉 僕らが払う自動車保険料は、どんな内訳になってる[…]

また「ネット型保険」や「共済」は代理店からの販売は行っておらず、直接消費者に販売をしており「代理店手数料」が発生していないため、「代理店を抱える保険会社」に比べ保険料(掛け金)が安いのですね。

4. 大同火災(自動車保険)の特徴

大同火災の特徴を詳しく解説をしていきます。

大同火災の特徴を列挙しますと、

  1. 地元沖縄を基盤とする保険会社
  2. 自動付帯のロードサービス
  3. 旧盆期間中限定の運転者および年齢条件の範囲を拡大する特約
  4. 事故処理の部署が沖縄内に8拠点
  5. 代理店が沖縄内に1,400拠点

このような特徴があります。

一つ一つみていきましょう。

5. 大同火災(自動車保険)の特徴①、沖縄を基盤

地元沖縄を基盤とする保険会社

那覇市久茂地に本店を置き、沖縄県の保険会社として、県内を中心に損害保険や生命保険を販売しています。

沖縄に根付いた運営を長くから行っている為、沖縄の交通事故状況も熟知しています。

国内で、県発信でここまで地域に根付いている保険会社は大同火災しかなく、非常に稀有な保険会社です。

沖縄発信の保険会社ともあり、地元の支持が強い会社でもあります。

6. 大同火災(自動車保険)の特徴②、自動付帯のロードサービス

自動付帯のロードサービス

ロードサービスが無料で自動付帯されています。

共栄火災はロードサービスを「ゆいゆいサポート」という名称で呼んでいます。

また「 ゆいゆいサポート DX」というオプションプランもあります。

自動付帯 「 ゆいゆいサポート 」 のロードサービスの内容は、

JAF会員の方は、「JAF+ゆいゆいサポートDX」でトラブル時のサービスが充実します。

主なロードサービス内容JAF会員 (※1) のお客さまJAF非会員のお客さま
レッカーけん引・落輪引き上げ15万円まで無料15万円まで無料
30分を超過した場合の作業料大同火災負担自己負担
バッテリー上がり時のジャンピング◯対象◯対象
キー閉じ込み時のドアの開錠◯対象◯対象
タイヤパンク時のスペアタイヤ交換◯対象◯対象
タイヤパンクの応急修理◯対象 ※2✕対象外
タイヤチェーンの着脱◯対象 ※2✕対象外
雪道・ぬかるみ等からの引き上げ◯対象 ※2✕対象外
ガス欠時の無料給油サービス※3 (最大10リットルまで)◯対象
(1保険年度につき2回)※4
◯対象
(1保険年度につき1回)
  • ※1 JAF会員としてのロードサービスを受ける場合には、事前にゆいゆいサポートセンターまたはJAFにご連絡いただく必要があります。
    また、ロードサービスをご利用の際にJAF会員証のご提示が必要となります (運転者または同乗者の方がJAF会員である場合に限ります。) 。
    JAF会員としてのロードサービスを受けられなかった場合は、JAF非会員として取り扱います。

引用元:大同火災
https://www.daidokasai.co.jp/personal/special/#safety

  1. レッカー搬送は15万円まで無料対応
  2. バッテリー上がり、キー閉じ込み時のドアの開錠、タイヤ交換
  3. 10Lまで無料で給油

を行ってくれます。

レッカー搬送15万円と言えば、 普通乗用車を約180km搬送できる距離になります。

JAFの会員となっていれば、さらにサポートの内容が充実する内容になっています。

7. 大同火災(自動車保険)の特徴③、独特な特約

旧盆期間中限定の運転者および年齢条件の範囲を拡大する特約

業界では初の特約でして、沖縄ならではの特約です。

旧盆期間中に、運転者の範囲および年齢条件に合致しない親族がお車を使用できるよう、旧盆期間中(旧暦7月 13日~15日の3日間)およびその前後1日の計5日間は、運転者本人・配偶者限定特約および家族運転者等年齢条件特約を適用しない特約です。

子供が独立し実家を離れて住んでる場合に、 (旧暦7月 13日~15日の3日間) 中に子が帰省し親の車を使用しても、保険が適用できるといった特約です。

沖縄は旧盆期間中に帰省する人が多いため、この特約ができたのですね。

8. 大同火災(自動車保険)の特徴④、事故処理の部署が8拠点

事故処理の部署が沖縄内に8拠点

「代理店を抱える保険会社」であれば、各都道府県内に事故処理の部署を2.3個の拠点を構えていることが多いのですが、大同火災は沖縄内だけで8拠点もあります。

地元に根付いた保険会社だけあって、かなり拠点数が多いですね。

基本的には進んで面談に進んで応じてくれます。

9. 大同火災(自動車保険)の特徴⑤、約1,400拠点

代理店が沖縄内に約1,400拠点

沖縄県内で約1,400拠点もの代理店が存在します。

1つの県内に1,400拠点もあるのは、驚異的な数です。

代理店が多いと、事故時の事故受付や面談を行ってくれる可能性が高い為、地元の人であれば、かなり安心して補償を任せられます。

10. 大同火災(自動車保険)の「ここがスゴイ」

大同火災の特徴をいくつか挙げました。

その中でも特に際立って管理人が良いと思う、大同火災の「ここがスゴイ」を紹介します。

  1. 地元沖縄を基盤とする保険会社
  2. 旧盆期間中限定の運転者および年齢条件の範囲を拡大する特約
  3. 事故処理の部署が沖縄内に8拠点
  4. 代理店が沖縄内に1,400拠点

地元沖縄を基盤とする保険会社

①に関してですが、国内でここまで地域に根付いた自動車保険会社って、この大同火災しかないんですね。

沖縄発で、沖縄押し、ゴリゴリ沖縄専用の自動車保険が大同火災なんです。

また、パンフレットも沖縄の道路で事故が起こりやすい交差点を紹介していたりと、かなり沖縄に強い保険会社でもあります。

他の自動車保険であれば、社員は他県から異動で赴任することがあり、担当者が変れば全く地元を知らない人が後任でつくことがあるのですが、大同火災は地元密着だけあって、地元を熟知した社員しかいませんので、どれが大同火災の強みでもあります。

旧盆期間中限定の運転者および年齢条件の範囲を拡大する特約

管理人の僕も長くこの仕事をしてきましたが、こんな特約は初めて見ましたし、よく金融庁の認可が下りたなと感心するのですが・・・・

大同火災にしかない特約がこの旧盆期間だけ運転者限定と運転者年齢条件を拡大する特約です。

自動車保険は契約時に運転者を限定させることにより、保険料(掛け金)を安く抑えることができます。

大同火災は、沖縄で旧盆の行事を行うことを踏まえ、その旧盆に合わせた日程で運転者の範囲や年齢を緩和しているのです。

これにより、幅広い人が旧盆中に車に乗って事故を起こしても対応できるようになっているという訳ですね。

これはかなり驚いた特約です。完全に沖縄ルールの特約です。

事故処理の部署が沖縄内に8拠点

③に関してですが、沖縄に根付いている自動車保険だけあり、事故対応の部署もかなり多いです。

基本的に「代理店を抱える保険会社」であれば、各都道府県内に事故処理の部署を2.3個の拠点を構えていることが多いのですが、大同火災は「代理店を抱える保険会社」の中でも1つの県内に多くの拠点数を構えています。

北から南までカバーし、宮古島や石垣島にも事故対応部署があります。

島単位で事故対応部署がありますので、面談も応じてくれますし、細やかな対応が施されています。

代理店が沖縄内に1,400拠点

④に関してですが、沖縄に根付いている自動車保険だけあり、代理店の数もかなり多いです。

1つの県内に1,400拠点もあるの?という位、かなりあります。

販売窓口がたくさんありますので、いつでも加入できます。

また代理店が契約者面談を行うこともありますので、かなり手厚いサポートになります。

11. 共栄火災(自動車保険)の口コミ・評判

それでは大同火災の評価について紹介します。

まずは大同火災に対してネガティブな声です。

非難の声がたくさんありますね。

逆に共栄火災に対してポジティブな意見です。

いかがですか?

数こそ少ないですが、これだけ賛否の声があるって不思議ですよね。

ちなみに、僕の考えで言いますと、自動車保険は必ず賛否の声があります。

むしろ賛否の声があって当然なんです。

なぜこんなにも真逆の声があがってくるのか?

実はこれにはちゃんとした理由があります。

自動車保険の業界で仕事をしていた人であればこの理由は直ぐにわかるのですが、なかなかこの業界のことを知らない人であれば見えてこないんです。

その理由を解説しているものが、こちらの記事になりますので、気になる方は参照ください。

悪評高い最悪な自動車保険

1. 自動車保険で悪評高い最悪な会社はどこ?徹底解説します! ロボ吉 出島Zさん、悪評高い最悪な自動車保険会社ってあるバイ?   出島Z んー、悪評高い最悪な自動車保険ね…。   出島Z 僕が自動車保[…]

12.共栄火災(自動車保険)のまとめ

いかがでしたか。

大同火災の特徴や「ここがスゴイ」を紹介してきました。

大同火災は「代理店を抱える保険会社」に分類され、他の「ネット型保険」や「共済」よりは保険料(掛け金)が割高になるんでしたね。

僕は別に大同火災の回し者ではありませんが、こうやってみてみると国内中堅どころの保険会社ですが、優良企業でしたね。

大同火災にすぐにでも加入したいと思われる方は、僕のおすすめする良質な見積もりサイトからお見積りを取られることをおすすめしますよ!

おすすめの一括見積もりサイト

1.プロがおすすめする、自動車保険の一括見積もりサイト厳選2選  ロボ吉 出島Zさん、自動車保険の見積もりを取るときに、おすすめの一括サイトってあるッタイ?   出島Z もちろんあるよ。 &nb[…]

ちなみに、自動車保険会社選びでお困りの際は、以前僕が書い記事で自動車保険選びを円滑に進められるものがありますので、こちらも合わせて参照いただくことをおすすめします。

おすすめできない自動車保険

1. おすすめできない自動車保険を徹底解説します。 ロボ吉 出島Zさん、おすすめできない自動車保険ってあるバイ?   出島Z おすすめできない自動車保険かー、あるよ。   ロボ吉 え、やっぱりあるトね[…]

自動車保険を選ぶポイント

1. 自動車保険を選ぶポイントを徹底解説します! ロボ吉 出島Zさん、自動車保険を選ぶポイントってあるバイ? ロボ吉 何を基準に自動車保険を選んだら良いかさっぱりわからないバイ。   出島Z 自動車保険には正しい「[…]

最新情報をチェックしよう!
    NO IMAGE
    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。
    出島Zおすすめの一括お見積りサイトを紹介!
    自動車保険の無料お見積りはこちら
    出島Zおすすめの一括お見積りサイトを紹介!
    自動車保険の無料お見積りはこちら