自動車保険会社に長年勤めていた管理人が、自動車保険や交通事故について、今まで世に語られることのなかったお得情報を公開しています。無料のご相談も承っています。ぜひご利用ください。

事故対応の評価が高い口コミの自動車保険はどこ?解説します!

1. 事故対応の評価が高い口コミの自動車保険はどこ?解説します!

ロボ吉
出島Zさん、事故対応の評価が高い口コミの自動車保険はどこバイ?
 
出島Z
事故対応の評価が高い口コミの自動車保険か。
 
出島Z
非常に難しい質問だね、ロボ吉。
ロボ吉
なんでバイ?
ロボ吉
すごい簡単な質問の気がするバイよ?
 
出島Z
事故対応の口コミについては、各保険会社は高評価も無限にあるし、低評価も無限にあるから、一概にどこの自動車保険の評価が高いとは言えないかな。
ロボ吉
その中でも、事故対応で群を抜いて評価が高い自動車保険とかはないト?
 
出島Z
んー、ないね。
 
出島Z
自動車保険の事故対応の評価は、自動車保険で決まるというよりも、自動車保険で担当者をする担当者で大きく変わってしまうということが最も大きな理由かな。
 
出島Z
自動車保険は事故が起きた場合に、担当制で契約者に担当者をつけて対応を進めていくんだけど、担当者によってかなり事故対応は変わってきてしまうから、あまり自動車保険会社ベースで評価をしても意味がないという側面もあるんだ。
ロボ吉
知らなかったバイ。
 
出島Z
自動車保険の事故対応を調べたいなら、第三者評価機関の評価が指標になるから、そこの評価を調べるものありかな。
ロボ吉
第三者評価機関?
 
出島Z
本編で紹介していくね。
 
出島Z
正直、第三者機関も僕は懐疑的に見てはいるんだけど、自動車保険業界では唯一の指標になるから、それに頼わざる得ないかな。
 
出島Z
事故対応の評価が高い口コミの自動車保険はどこ?について解説していくよ。

1-1. この記事の目的

この記事では、長年自動車保険会社で査定業務を行ってきた僕が、事故対応の評価が高い口コミの自動車保険はどこかを解説していきます。

ちなみに、ここでいう自動車保険は任意保険であることを前提に話を進めていきます。

この記事の目的は3つあります。

  1. 事故対応の評価が高い口コミの自動車保険はどこがわかる。
  2. 自動車保険の口コミは測定できないことがわかる。
  3. 事故対応の評価は第三者評価機関から調べるべきことがわかる。

それでは、早速見ていきましょう。

この記事を書いた管理人について

出島Z

損害保険業界に10年居座り続けてしまった出島Zです。元々は生命保険の営業を行っており、その後某外資系自動車保険会社に入社し、交通事故の査定業務、示談交渉を行なっていました。物損担当者・人身損害担当者を経験し、年間600件以上の交通事故を解決に導いてきました。正確に数えてはいないですが、トータル5,000件以上は確実に示談を行ってきました。損保を2社渡り歩きました。FP資格、損害保険募集人(自動車保険、火災保険、傷害疾病保 険)、生命保険募集人、共済募集人、高校教員免許保持者。趣味は音楽鑑賞、作成、DJ、ブログ、インテリア、グラフィックデザインです。

2. 事故対応の評価が高い口コミの自動車保険はどこ?

この記事では、事故対応の評価が高い口コミの自動車保険はどこかを解説していきます。

早速結論から言いますが、事故対応の評価が高い口コミの自動車保険はわからないというのが答えです。

理由は、

  1. 自動車保険各社の事故対応に関する口コミは過去から現在まで遡ると膨大な件数があり、その中には高評価の口コミも多くあり、マイナスな評価もあり、すべての口コミを紹介をすることは不可能だから
  2. 事故対応は会社の評価というよりも、担当者に対する評価によるものがほとんどだから

です。

一つ一つ見ていきましょう。

3.事故対応の評価が高い口コミの自動車保険はわからない理由、その①

事故対応の評価が高い口コミの自動車保険はわからない理由の1つに、自動車保険各社の事故対応に関する口コミは過去から現在まで遡ると膨大な件数があり、その中には高評価の口コミも多くあり、マイナスな評価もあり、すべての口コミを紹介をすることは不可能だからという理由が挙げられます。

日本国内で1日あたり発生する事故件数ってご存知ですか?

1日に発生する事故の件数は約1,000件(2019年事故件数 年間事故累計38万1002件÷365日)

もあるんです!!

これだけ大量に発生する事故を各自動車保険の契約件数分の割合で対応をしています。

各保険会社で分配されるとは言え、1日にかなり多くの事故を自動車保険会社が対応していますので、例えばTwitter上で呟かれる口コミは氷山の一画であることがわかります。

ですので、僕が仮にTwitter上に上がっている口コミを拾って紹介するのでも良いのですが、かなり一部の口コミしか紹介できなくなってしまいますし、僕のさじ加減でその自動車保険の口コミを操作することも可能になってしまうため、僕は、あえてそれを行いません。

とりあえず、自動車保険で対応を受けている人は世の中にごまんといて、世に出ている口コミはほんのちょっとしか出てきていないことを理解しましょう!

4.事故対応の評価が高い口コミの自動車保険はわからない理由、その②

事故対応の評価が高い口コミの自動車保険はわからない理由の2つ目に、事故対応は会社の評価というよりも、担当者に対する評価によるものがほとんどだからという理由が挙げられます。

自動車保険の事故対応の流れってご存じでしょうか?

自動車保険に事故を報告した後は、あなたに専属の担当者が付くことになります。

  1. 事故受付
  2. 専任の担当者と打ち合わせ
  3. (あなたや被害者の)車を修理する、(あなたや被害者の)怪我の治療を行う
  4. 専任の担当者が修理業者へ保険金を支払う、医療機関へ治療費を支払う
  5. 専任担当者があなたに支払う保険金(車両保険や人身障害保険金)があればあなたに保険金を支払う
  6. 専属担当者が被害者へ支払う保険金(対物保険や対人保険金)があれば示談交渉を行い被害者に保険金を支払う

かなり大まかな事故対応の流れを書くと上記のようになるのですが、要するに事故担当者が事故の初めから最後まであなたに付き添って保険金を支払う作業を行ってくれます。

要するに、事故対応力というのは、この担当者が

  • 迅速に
  • 適正な保険金を
  • 契約者や被害者が満足のいくように支払うか

を遂行できるかのことを指すのですね(もっとその他の項目もありますが・・・)

もちろん、この事故担当者には個人応力に差があります。

自動車保険会社として能力の差があってはいけませんが、当然のごとく個人能力に差があります。

なので、同じ自動車保険内部でも、事故対応力の満足度に差が発生してしまいます。

ですので、世に出回っている自動車保険会社の口コミは、正確に言えば

その会社の口コミと言うよりも、自動車保険の1担当者の事故対応力の口コミになるのですね。

ここら辺は、以前僕が記載した「事故対応力とは?」の記事を読んでいただくと理解が深まります。

5. 自動車保険の事故対応力は口コミではなく○○○を調べるべき!

では、自動車保険の事故対応力とは一体何を調べたら良いのでしょうか?

答えは、「第三者評価機関の評価結果」を調べることが正しいです。

「第三者の評価機関」って何?ということなのですが、自動車保険で指標にする評価機関は2つ存在します。

  1. J.D. パワー ジャパン
  2. HDI-Japan

それぞれの評価機関の評価を見ていきましょう。

6. 自動車保険の事故対応力は口コミではなくJ.D. パワー ジャパンの評価を調べるべき!

J.D. パワー ジャパンとは?何かを紹介しますね。

J.D. パワーは、アメリカ、カリフォルニアで1968年に事業をスタートさせた会社でして、日本国内では1990年から事業をスタートさせ、CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関です。

では、このJ.D. パワーの2019年の調査ランキングを発表します。

引用元:J.D.パワー 
https://japan.jdpower.com/ja/press-releases/2019_Japan_Auto_Insurance_Claims_satisfaction_study

2019年自動車保険事故対応満足度調査の顧客満足度ランキングは上の画像の通りで、

第1位:ソニー損保(724ポイント、対象12社)

第2位:イーデザイン損保(719ポイント)

第3位:損保ジャパン日本興亜(706ポイント)

評価方法は下の通りです。

《J.D. パワー 2019年自動車保険事故対応満足度調査SM概要》

年に一回、自動車保険(任意保険)の契約者を対象に実施し、過去2年以内における、契約先保険会社への事故連絡(保険金請求)時の対応、各種手続きや問合せ時の保険会社・代理店の対応実態や満足度を明らかにする調査。

■実施期間:2019年5月

■調査方法:インターネット調査

■回答者数:4,653人

満足度の測定にあたっては、「事故受付体制」「事故対応担当者」「調査/認定結果」「修理サービス」「代車/レンタカーサービス」「保険金支払」の6つのファクターを設定し、各ファクターの総合満足度に対する影響度をもとに、総合満足度スコアを算出している(1,000ポイント満点)。「修理サービス」「代車/レンタカーサービス」については、契約代理店もしくは契約先からの紹介や提携/指定施設にて受けるサービスに対する満足度を測定している。
引用元:J.D.パワー 
https://japan.jdpower.com/ja/press-releases/2019_Japan_Auto_Insurance_Claims_satisfaction_study

7. 自動車保険の事故対応力は口コミではなくHDI-Japanの評価を調べるべき!

HDI-Japanとは?何かを紹介しますね。

HDIは1989年に設立された、ITサポートサービスにおける世界最大のメンバーシップ団体で、中立性・公平性・公開性を重視した運営を行っています。現在、米経済誌フォーチュン・世界企業上位の多数が加盟し、世界中に100支部/地区会を有しています。

では、このHDI-Japanの2019年の調査内容を発表します。

■ 損害保険業界 Webサポート格付け結果(調査対象:下記14社)
※会社表記・敬称略、格付けごとに五十音順で記載、会社名は調査時点

格付け企業名
 ★★★イーデザイン損害保険株式会社、SBI損害保険株式会社、セゾン自動車火災保険株式会社、ソニー損害保険株式会社、損害保険ジャパン日本興亜株式会社、三井住友海上火災保険株式会社、三井ダイレクト損害保険株式会社
 ★★あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、アクサ損害保険株式会社、共栄火災海上保険株式会社、チューリッヒ保険会社、東京海上日動火災保険株式会社、日新火災海上保険株式会社、楽天損害保険株式会社
 ★該当なし
 星なし該当なし

■ 損害保険業界 問合せ窓口格付け結果(調査対象:下記14社)
※会社表記・敬称略、格付けごとに五十音順で記載、会社名は調査時点

格付け企業名
 ★★★あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、SBI損害保険株式会社、共栄火災海上保険株式会社、セゾン自動車火災保険株式会社、ソニー損害保険株式会社、損害保険ジャパン日本興亜株式会社、チューリッヒ保険会社、日新火災海上保険株式会社、三井住友海上火災保険株式会社、三井ダイレクト損害保険株式会社
 ★★アクサ損害保険株式会社、イーデザイン損害保険株式会社、東京海上日動火災保険株式会社
 ★楽天損害保険株式会社
 星なし該当なし

引用元:HDI-Japan
https://www.hdi-japan.com/hdi/research-publication/press_release_190709.asp

HDI-Japanの評価の仕方は2つの部門で1~3の星を付けて評価を行っています。

Webサポート」と「問合せ窓口」の2つに分けています。

ちなみに、2つの項目で3つ星を獲得している会社は、

  • SIB損保
  • セゾン自動車
  • 損保ジャパン
  • ソニー損保
  • 三井住友海上
  • 三井ダイレクト

になります。

評価方法は下記の通りです。

■ 「格付け」方法
 HDI格付けベンチマークは、HDIの国際標準に基づいて設定された評価基準に沿って、一般ユーザと専門家が顧客の立場から評価し、格付けをします。格付けは三つ星~星なしの4段階です。

 Webサポート評価項目問合せ窓口評価項目
  クオリティパフォーマンス
1.
2.
3.
4.
5.
見つけやすく使いやすい
複数のセルフヘルプ選択肢
役立度/解決度
センターとの連携度
安心して利用できる
サービス体制
コミュニケーション
対応スキル
プロセス/対応処理手順
困難な対応
平均応答速度
放棄率
対応時間
初回コンタクト解決率
顧客満足度

HDI-Japan
https://www.hdi-japan.com/hdi/research-publication/press_release_190709.asp

8. 自動車保険の事故対応力は口コミではなく2つの第三者評価機関を調べるべき!

ですので、2つのJ.D. パワー ジャパンHDI-Japanの評価を総合的に見ていきますと、

1位:ソニー損保

2位:損保ジャパン

3位:セゾン自動車、イーデザイン損保

というところでしょうね。

正直、客観的な情報で事故対応力がわかるものは、この評価機関のこちらのデータくらいです。

それ以外に自動車保険の事故対応力を数値化しているものはすべてフェイクニュースと言っても良いです。

ただ、僕はこの評価機関のデータさも懐疑的に見ているのですが、国内で信用できるデータがこのデータしかないため、この結果に頼わざる得ないという感じですね。

9. 事故対応の評価が高い口コミの自動車保険はどこ?(総括)

いかがでしたか?

事故対応の評価が高い口コミの自動車保険はわからないというのが答えで

理由は、

  1. 自動車保険各社の事故対応に関する口コミは過去から現在まで遡ると膨大な件数があり、その中には高評価の口コミも多くあり、マイナスな評価もあり、すべての口コミを紹介をすることは不可能だから
  2. 事故対応は会社の評価というよりも、担当者に対する評価によるものがほとんどだから

でしたね。

また第三者の評価機関の評価では

1位:ソニー損保

2位:損保ジャパン

3位:セゾン自動車、イーデザイン損保

という結果になるのでしたね。

僕が以前記載したい記事で、勝手に僕がランキングをしたものもありますので、是非こちらも見ていただけたら幸いです。

自動車保険のランキング

1. 自動車保険のおすすめランキングを紹介します!  出島Z 出島Zさん、自動車保険のおすすめをランキング形式で教えてもらいたいバイ。   出島Z ランキング形式かー、あんまり自動車保険でランキングってしたく[…]

最新情報をチェックしよう!
    NO IMAGE
    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。
    出島Zおすすめの一括お見積りサイトを紹介!
    自動車保険の無料お見積りはこちら
    出島Zおすすめの一括お見積りサイトを紹介!
    自動車保険の無料お見積りはこちら