自動車保険会社に長年勤めていた管理人が、自動車保険や交通事故について、今まで世に語られることのなかったお得情報を公開しています。無料のご相談も承っています。ぜひご利用ください。

自動車保険の「契約者」とは?徹底解説します!

1. 自動車保険の「契約者」とは?徹底解説します!

ロボ吉
出島Zさん、自動車保険の「契約者」って何バイ?
ロボ吉
自動車保険には色んな登場人物がいて、訳がわからんバイ!
 
出島Z
自動車保険で「契約者」とは、「保険料(掛け金)を支払う人」のことを指すよ。
 
出島Z
自動車保険では、3つの役割をはじめに設定するんだ。
 
出島Z
①契約者、②記名被保険者、③車の所有者の3役ね。
ロボ吉
そんなに設定しないといけないバイね。
 
出島Z
そうなんだ。
 
出島Z
ちなみに、②記名被保険者は「主に車を運転する人」のことを指して、③車の所有者は「車検証上の所有者」の事を指すよ。
 
出島Z
ちなみにこの3役はすべて同一人物でもいいし、別の人でもいいんだ(条件はあるけど)。
 
ロボ吉
そうなんバイね!
 
出島Z
じゃあ、今日は自動車保険の「契約者」の設定について詳しく解説していくよ。

1-1. この記事の目的

この記事では「自動車保険の契約者 」について詳しく解説をします。

この記事の目的は2つあります。

  1. 自動車保険の「契約者」とは何かがわかる。 
  2. 自動車保険の「契約者」の設定の仕方がわかる。

それでは早速みていきましょう。

この記事を書いた管理人について

出島Z

損害保険業界に10年居座り続けてしまった出島Zです。元々は生命保険の営業を行っており、その後某外資系自動車保険会社に入社し、交通事故の査定業務、示談交渉を行なっていました。物損担当者・人身損害担当者を経験し、年間600件以上の交通事故を解決に導いてきました。正確に数えてはいないですが、トータル5,000件以上は確実に示談を行ってきました。損保を2社渡り歩きました。FP資格、損害保険募集人(自動車保険、火災保険、傷害疾病保険)、生命保険募集人、共済募集人、高校教員免許保持者。趣味は音楽鑑賞、作成、DJ、ブログ、インテリア、グラフィックデザインです。

2. 自動車保険の「契約者」とは?

自動車保険で「契約者」とは、「保険料(掛け金)を支払う人」のことを指します。

普通の感覚だと、「契約者」が契約を行い、契約者自身の事故の補償を受けられると思われがちですが、自動車保険は少し複雑な設定をはじめに行う必要があります。

確かに「契約者」も条件によっては万が一の事故の補償の対象者になるのですが、事故の対象となるメインの人は別にいまして、「記名被保険者」という役割の人が補償の対象となる人になります。

ちょっと複雑でややこしいですよね。

では、今日はこの自動車保険の契約に必要な3役も併せて解説していきます。

自動車保険は契約者に必ずしも保険金が支払われるわけではない
自動車保険の補償対象者は「契約者」ではなく「記名被保険者」

2-1. 自動車保険に必要な3役

自動車保険の設定に必要な3役とは、

  1. 契約者
  2. 記名被保険者
  3. 所有者

になります。

自動車保険では、

  • 契約者=「保険会社に契約の申込みをして保険料を支払う人」
  • 記名被保険者=「 契約の車を主に運転する人で、補償の対象者であり、告知義務や通知義務を負う人」
  • 所有者=「 車の所有者=車検証上に記載の所有者

となります。

ちなみにこの3役は必ずしも同一人物である必要はないんですね。

この基本的に「契約者」や「記名被保険者」の2役は同居の親族間であれば自由に設定することができます。

また生命保険との違いですが、生命保険の場合は、  

  • 契約者
  • 記名被保険者
  • 受取人

の3役を設定し、「契約者= 保険料(掛け金)を支払う人 」、「記名被保険者=補償の対象の人」、「受取人=保険金を受け取る人」になります。

生命保険の場合、保障を受ける記名被保険者は必ず特定の1人しか選べない設定になっているのですが、自動車保険の場合、「記名被保険者= 主に運転をする補償対象の人」は同居の親族間であれば、自由に設定することが可能です。

2-2. 自動車保険では「記名被保険者」が重要な役割になってきます

自動車保険に加入する際、「記名被保険者」と言って、契約の車を主に運転する人で、補償の対象者であり、告知義務や通知義務を負う人を設定します。

自動車保険ではこの「記名被保険者」が主体となり、1台の車を 「記名被保険者」 が起点に下記の5組が運転した場合に限り、自動車保険を使用することができます。

  • 記名被保険者
  • 記名被保険者の配偶者
  • 記名被保険者またはその配偶者の同居の親族
  • 記名被保険者またはその配偶者の別居の未婚の子
  • 記名被保険者の承諾を得て契約の自動車を使用または管理中の人

「あなた=記名被保険者」と仮定し、もっとわかりやすい言葉で言い換えますと、

  • あなた
  • あなたの奥さんor旦那
  • あなたか奥さんor旦那と一緒に住んでいる親族
  • あなたか奥さんor旦那の、まだ結婚してない子供
  • あなたが運転する事を許した知人


が運転していた場合に自動車保険を適用できます。

例えば僕の場合、よく車を運転する自分を「記名被保険者」にして自動車保険に加入したとします。

僕には妻がいますので、妻が僕の車を運転し事故を起こしてしまった場合は、項目2に該当し保険金を請求できることになります。

ちなみに、僕は息子がいるのですが、現在は未婚で同居していますので、仮に僕の息子が僕の車を運転して事故にあった場合、保険金の請求ができます。

もう一つ例えを挙げます。

僕が「記名被保険者」だと仮定します。

僕が友人に車を貸し、さらにその友人が僕に黙って別の人に車をまた貸しして事故を起こしてしまった場合、僕はそのまた貸しの事実を知りませんので、項目5の記名被保険者の承諾を得て契約の自動車を使用または管理中の人に該当せず、保険の適用はできません。

こんな感じですね。

自動車保険は約款上、だいたいどこの保険会社も上記の5名は運転しても保険請求できるように設定しています。

※保険会社によっては、一部異なる約款になっています。

この運転者の範囲については、僕が<以前記載した記事>を参照いただけたらと思います。

3. 自動車保険の契約者は誰に設定すべき?

契約者」の決め方ですが、 「契約者= 保険料(掛け金)を支払う人 」ですので、基本的には保険料(掛け金)を支払う方の名義を持つ人に決めましょう。

先ほども話しましたが、自動車保険上では「保険の対象者」=「契約者」ではないので、ご注意ください!

自動車保険上では、「契約者」=「 保険料(掛け金)を支払う人 」

4. 自動車保険で契約者が保険料を支払う方法は?

契約者が決まりましたら、次は保険料(掛け金)の、支払い方法を決めていきます。

保険料(掛け金)の決済方法は7種類あり、

  • 現金払い
  • 口座引き落とし
  • 銀行振込
  • クレジット払い
  • コンビニエンスストア払い
  • 払込票払い
  • インターネットバンキング払い

になります。

例えば、この中で言いますと、

  • クレジット払い
  • インターネットバンキング払い

が一番良いと考えています。

理由に関しては、<こちらの記事>を参照いただけたらと思います。

5. 自動車保険で「契約者」を変更する場合

自動車保険の「契約者」ですが、よっぽどのことがない限りは変更をしないのですが、念のため契約者変更を行う際の手続きについても言及しておきます。

基本的に「契約者」を変更する時は、

  1. 契約者が亡くなった時
  2. 保険料(掛け金)を支払う人が変わる時

の2パターンです。

僕が<以前書いた記事>に、契約者変更を行う際の注意点を記載している記事がありますので、こちらを参照いただけたらと思います。

6. 自動車保険で「契約者」よりも大切な「記名被保険者」の設定の仕方

自動車保険の「契約者」の決め方は先ほど説明した通りなのですが、自動車保険では「契約者」を決めるよりも、「記名被保険者」を決める際に労力を使います。

なぜなら、「記名被保険者」が自動車保険では重要な主人公になり、この人を中心に保険を使用できる人が変わったり、保険料(掛け金)が決まったりします。

僕が以前書いた記事に、「記名被保険者」の設定の仕方を記載した記事がありますので、是非こちらを参照していただき、正しい「記名被保険者」を設定してみてください。

記名被保険者とは?

1. 自動車保険の「記名被保険者」とは?徹底解説します。 ロボ吉 出島Zさん、自動車保険の「記名被保険者」って何バイ?   出島Z 自動車保険の「記名被保険者」というのは、「主に車を運転する人」のことを指すよ。 […]

7. 自動車保険の「契約者」とは?(総括)

いかがでしたか?

自動車保険で「契約者」とは、「保険料(掛け金)を支払う人」のことを指すのでしたね。

自動車保険は契約者に必ずしも保険金が支払われるわけではない
自動車保険の補償対象者は「契約者」ではなく「記名被保険者」

でしたね。

また契約者が保険料(掛け金)を支払う方法は7種類あり、

  • 現金払い
  • 口座引き落とし
  • 銀行振込
  • クレジット払
  • コンビニエンスストア払い
  • 払込票払
  • インターネットバンキング払い

このうち、おすすめの決済方法は

  • クレジット払い
  • インターネットバンキング払い

でしたね。

自動車保険では、「契約者」よりも「記名被保険者」の設定を深く考えないといけないですし、「記名被保険者」が最も重要な役割を果たしてきます。

ですので、「記名被保険者」の設定は入念に行いましょうね。

最新情報をチェックしよう!
    NO IMAGE
    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。
    出島Zおすすめの一括お見積りサイトを紹介!
    自動車保険の無料お見積りはこちら
    出島Zおすすめの一括お見積りサイトを紹介!
    自動車保険の無料お見積りはこちら