自動車保険会社に長年勤めていた管理人が、自動車保険や交通事故について、今まで世に語られることのなかったお得情報を公開しています。無料のご相談も承っています。ぜひご利用ください。

他人の車を運転するとき、自動車保険ってどうすればよい?解説します!

1. 他人の車を運転するとき、自動車保険ってどうすればよい?解説します!

 
ロボ吉
出島Zさん、他人の車を運転する場合、自動車保険ってどう対応すれば良いト?
 
出島Z
他人の車に乗る際には、2つの事を確認しよう。
 
ロボ吉
2つの事?
 
出島Z
①他人の車の補償内容、②自分が他社運転特約に加入しているか、の2つね。
 
出島Z
①の他人の車の補償内容で大事なのが、運転者限定特約に入っているかいないかがポイントだよ。
 
出島Z
運転者限定特約には3つの種類があって、本人限定特約、配偶者限定特約、家族限定特約のどれか一つでも付帯していたら、その車に他人がのっても保険がおりなくなるんだ。
 
ロボ吉
そうなんバイね。
 
出島Z
限定特約にはもう一つ、年齢条件特約ってのがあって、これは特に他人年齢を制限するものではないから大丈夫なんだ。
 
ロボ吉
じゃあ、仮に30歳以上限定特約に入っている車に、25歳の他人が運転しても保険は適用されるってことバイ?
 
出島Z
そういう事。
 
出島Z
②の他社運転特約に自分が加入しておけば、自分の自動車保険を使って補償を対応することができるから、他人の車に乗る時は、極力こっちを使っていって方が思いやりはありかな。
 
ロボ吉
なるほどバイね。
 
出島Z
じゃあ今日は、他人の車を運転するとき、自動車保険ってどうすればよいかを解説していくよ。

1-1. この記事の目的

この記事では他人の車を運転するとき、自動車保険ってどうすればよいかを詳しく解説していきます。

この記事の目的は2つあります。

  1. 人の車を運転するとき、自動車保険ってどうすればよいかがわかる。
  2. 限定特約とは何か、他社運転特約が何かがわかる。

それでは早速みていきましょう。

この記事を書いた管理人について

出島Z

損害保険業界に10年居座り続けてしまった出島Zです。元々は生命保険の営業を行っており、その後某外資系自動車保険会社に入社し、交通事故の査定業務、示談交渉を行なっていました。物損担当者・人身損害担当者を経験し、年間600件以上の交通事故を解決に導いてきました。正確に数えてはいないですが、トータル5,000件以上は確実に示談を行ってきました。損保を2社渡り歩きました。FP資格、損害保険募集人(自動車保険、火災保険、傷害疾病保険)、生命保険募集人、共済募集人、高校教員免許保持者。趣味は音楽鑑賞、作成、DJ、ブログ、インテリア、グラフィックデザインです。

2. 他人の車を運転するとき、自動車保険ってどうすればよい?

他人の車を運転するとき、2つの方法があります。

  • 他人の自動車保険を使用する
  • 自分の自動車保険を使用する

基本はこの2つです。

細かく分けますと、ここに「1日保険」を使用することも挙げられますが、まずはこの2つのやり方が基本となってきます。

それぞれ見ていきましょう。

3. 他人の車の自動車保険を使用する

あなたが乗る他人の車の補償を使用し、万が一の事故に備える方法です。

友人・知人が加入している自動車保険に、人身傷害保険、車両保険、対人賠償保険、対物賠償保険、がついていれば、自分の車の損害、自分の怪我の補償、相手方の怪我の賠償、相手方の物の賠償を行うことができます。

ここで注意すべきことは、他人の補償に「限定特約」の付帯があるか無いかを確認します。

  • 運転者限定特約
  • 年齢条件特約

限定特約は上記のように2つあり、運転者を限定するもの、運転者の年齢を限定するものがあります。

ここで重要になるのが、運転者限定特約の加入有無です。

運転限定特約には3つの種類があります。

  1. 本人限定特約
  2. 配偶者限定特約
  3. 家族限定特約

これらのいずれかを他人の車が付帯していると、あなたはその車で運転をしても補償の対象外になります。

引用先:イーデザイン損保

引用先:イーデザイン損保
https://www.edsp.co.jp/guide/column/column_013/

ですので、他人の車の補償を受ける場合は、かならずこの「運転者限定特約」の有無を調べてから運転をするようにしましょう。

尚、「年齢条件特約」は他人には適用されないため、年齢条件特約の有無を調べる必要はありません。

仮に「年齢条件特約」で30歳以上限定に加入しており、あなたが20歳でも、他人から運転する承諾を得ていれば、保険は適用されるのです。

他人の自動車保険を使用する場合は、「運転者限定特約」の加入有無の確認が必須
他人の自動車保険を使用する場合は、「年齢条件特約」の加入有無は関係なし
他人の自動車保険を使用する場合は、他人から車りようの承諾を得ていること

4. 自分の自動車保険を使用する

自分の自動車保険を使用する方法を紹介します。

自分が任意保険に加入していれば、「他社運転特約」があるかを確認しましょう。

「他社運転者特約」があれば、あなたの任意保険を使用し、補償を受けることができます。

「他社運転特約」とは?

「他社運転特約」とは何かを説明しますと、

Q    他車運転特約とはどのような補償ですか?

A   借りた車を運転中に事故を起こしてしまった場合に、ご契約の自動車の契約内容に従い、ご自分の保険から優先して保険金が支払われる補償です。

引用先:セゾン自動車保険
https://faq-ins-saison.dga.jp/car_h/otona/faq_detail.html?id=13338

他人の車に乗って事故を起こしたとしても、他人の車を自身の車に見立てて補償を行ってくれる特約です。

補償内容

あなたが任意保険で加入している補償が適用されます。

  • 対人保険
  • 対物保険
  • 人身傷害保険
  • 車両保険
  • 搭乗者傷害保険

にあなたが加入していた場合、これらの補償がそのまま適用されます。

適用条件

適用条件としては他人の借りた車の用途車種が以下の8種類に該当することです。

  • 自家用普通乗用車
  • 自家用小型乗用車
  • 自家用軽四輪乗用車
  • 自家用普通貨物車(最大積載量0.5トン超2トン以下)
  • 自家用普通貨物車(最大積載量0.5トン以下)
  • 自家用小型貨物車
  • 自家用軽四輪貨物車
  • 特種用途自動車(キャンピング車)
「借りた車」が主に運転される方およびその家族(配偶者、主に運転される方または配偶者と同居している親族)が所有または常時使用している車でないこと。

メリット

「他社運転特約」のメリットは、他人(友達、知人)の保険を使用しなくてすむため、他人(友大、知人)の等級が下がらないため、後々他人(友達、知人)とトラブルにならないことです。

他人(友達、知人)の車を借りる以上は、自身で責任を持って車を返さないといけませんので、そういった意味では借りた他人の車の自動車保険を使うのではなく、自分の車の「他社運転特約」を使用することが最もベターだと個人的には思っています。

「他社運転特約」をあなたが付帯している場合、他人の車で事故を起こしてもあなたの補償内容で対応することができる

5. 他人の自動車保険と自分の自動車保険は重複して払われない

他人の車で事故をした場合、2つの方法で保険を使用することができることを案内しました。

  • 他人の自動車保険を使用する
  • 自分の自動車保険を使用する

これらの2つの方法ですが、事故はいずれか一つしか補償を適用することができません。

理由は、損害保険は実損害に対して補填する性質があるため、1つの補償で損害が賄えれば2重に補填を受けられないからです。

ただし例外もあり、自分の自動車保険の「他社運転特約」を使用するが、車両保険(自分の車の損害を補填する担保)の付帯がない場合などは、借りた他人の自動車保険の車両保険を使用することはできます。

なぜなら、車両保険の補填は賄えていないからです。その場合は他人の自動車保険と自分の自動車保険の併用は可能です。

66. 自賠責保険はどうなる?

自賠責保険とは、自動車損害賠償保障法によって、すべての自動車および原動機付自転車に加入が義務付けられている保険です。

これは、他人の車に付帯している自賠責保険を使うことができます。

自賠責保険は、交通事故による被害者救済を目的としているため、他人が車で運転をいていても被害者の怪我の損害や死亡による損害を賠償できます。

自賠責保険は他人の車のものが適用される

6. 1日保険を使用するという方法もあります

「他人の自動車保険を使用する」、「自分の自動車保険を使用する」以外に、1日保険を使用する方法もあります。

1日保険はスポットで自動車保険に加入することができる保険です。

補償プラン

3つのプランを選べるのが特徴です。

  1. 車両保険なし
  2. 車両保険あり(車両保険免責15万円)
  3. 車両保険あり(車両保険免責10万円)

使用目的

何故このような1日保険なるものが存在するかと言いますと、理由は2つあります。

  1. 自動車保険は契約上、保険を適用できる人(被保険者)を限定している場合があり、他人が運転すると保険適用外のケースがあるため
  2. 他車の等級が下がることを防ぐため

①についてですが、例えば契約者とその配偶者だけに限定している契約の場合であれば、契約者とその配偶者以外が契約車両で事故を起こした場合(許諾被保険者を除く)は、保険金が支払われません。

そのような車を他人が乗る際は、免責事項と言って保険金が支払われない為、運転者が1日保険を加入します。

②についてですが、自動車保険には等級というものが存在します。

1~20等級まであり、 等級に応じて保険料(掛け金)が変わり、保険金を使用した場合、1~3等級下がってしまいますので、それに伴い 保険料(掛け金) が高くなってしまいます。

このような等級ダウンを防ぐために、車を借りる運転者が自身で1日保険に加入します。

条件

自分以外の車に付帯することが条件です。

自分の車には付帯できません。

また詳しい1日保険については、こちらの記事を参照ください。

1日保険とは?

1.自動車保険を1日だけ加入できる?おすすめの1日保険を解説します!  ロボ吉 出島Zさん、1日保険ってどんな保険っタイ?   出島Z その名の通り、1日だけ単発で加入する保険だよ。   ロボ[…]

8. 自動車保険は他人の車に乗っても保険は適用されるの?(総括)

いかがでしたか?

他人の車を運転するとき、2つの方法があります。

  • 他人の自動車保険を使用する
  • 自分の自動車保険を使用する

基本はこの2つです。

また、1日保険を使用する方法も例外的にありましたね。

さらには自賠責保険に関しては、他人の車の自賠責保険を使用するのでしたね、

もしあなたが、できるだけ他人(友達、知人)に迷惑はかけたくない場合は自分の「他社運転特約」を使用されるか、あらかじめ「1日保険」に加入することをおすすめします。

理由は、他人の車で事故を起こして保険を使用した場合、等級が下がって保険料(掛け金)が次年度から高くなってしまいますので、他人の自動車保険を使用する方法を取ってしまえば、他人(友達、知人)の保険料(掛け金)が次年度から上がってしまうからです。

自分の「他社運転特約」を使用するか、「1日保険」を使用することで、他人(友達、知人)とのトラブルを避けることができます。

自動車保険を付帯されている人は、できるだけエチケットの意味でも他人の車を使用する際は「他社運転特約」つけて運転者しましょうね。

最新情報をチェックしよう!
    NO IMAGE
    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。
    出島Zおすすめの一括お見積りサイトを紹介!
    自動車保険の無料お見積りはこちら
    出島Zおすすめの一括お見積りサイトを紹介!
    自動車保険の無料お見積りはこちら