1. 自動車保険の解約返戻金を解説します!
1-1. この記事の目的
この記事では「 自動車保険の解約返戻金」ついて詳しく解説をします。
この記事の目的は3つあります。
- 自動車保険の解約返戻金とは何かを理解できる。
- 自動車保険の解約返戻金の公式がわかる。
- 自動車保険をいつ解約すべきかを理解できる。
それでは早速みていきましょう。
出島Z
損害保険業界に10年居座り続けてしまった出島Zです。元々は生命保険の営業を行っており、その後某外資系自動車保険会社に入社し、交通事故の査定業務、示談交渉を行なっていました。物損担当者・人身損害担当者を経験し、年間600件以上の交通事故を解決に導いてきました。正確に数えてはいないですが、トータル5,000件以上は確実に示談を行ってきました。損保を2社渡り歩きました。FP資格、損害保険募集人(自動車保険、火災保険、傷害疾病保険)、生命保険募集人、共済募集人、高校教員免許保持者。趣味は音楽鑑賞、作成、DJ、ブログ、インテリア、グラフィックデザインです。
2. 自動車保険の解約返戻金とは?
自動車保険の解約返戻金を解説していきます。
そもそも解約返戻金とは何かという事なのですが、自動車保険を途中解約すると契約者に戻ってくるお金のことです。
生命保険に加入されている方は、解約返戻金という言葉を聞いたことはあるのではないでしょうか。
生命保険では主に「終身保険」や「養老保険」の解約時に、解約返戻金が払い戻されます。
また年数が経過すればするほど返戻率が上昇し、払い込んだ保険料の累計を上回る貯蓄型の保険もあったりします。
自動車保険の場合は、生命保険とは違い、 保険料(掛け金)を毎年貯蓄できたり、満期日に満期返戻金が払い戻されるものはありません。
まずは生命保険と自動車保険の解約返戻金が異なるものであることを覚えておきましょう。
3. 自動車保険の解約返戻金における3つの計算方法
自動車保険における解約返戻金の計算方法は大きく3つあります。
各保険会社はこの3つの内、1つだけを採用したり、2つを併用したりして解約返戻金を計算しています。
3つとは、
- 短期率計算
- 月割計算( 月割短期率計算 )
- 日割計算
です。
ちなみに③の日割計算ですが、この計算方法を採用している会社はほとんどありません。
主に①②を採用している保険会社が殆どですので、こちらをメインに説明していきます。
4. 自動車保険の解約返戻金はいくら戻ってくるの?
短期率計算を説明します。
その前にまずは自動車保険の支払い方法ですが、大きく分けて2種類あります。
- 一括払い
- 分割払い
です。
短期率計算はこの一括払いと分割払いで2つの種類に分かれます。
- 一括払いで解約した際の短期率計算
- 分割払いで解約した際の月割短期率計算
また分割払いの解約返戻金に関してですが、そもそも分割払いで解約返戻金を払い戻ししないという保険会社も数多くあります。
「一括払いの解約返戻金は原則ありますが、分割払いの解約返戻金は原則ない。但し例外もある」と覚えていた方が良いです。
そもそも「短期率計算」とは何?という事なのですが、
短期率計算に関しては、チューリッヒ保険が詳しい説明をしていますので、引用させてもらいます。
短期(料)率
保険契約を契約期間の途中で解約する場合に、返還保険料を計算するために用いられる係数のことです。すでに経過した契約期間が、7日間なら年間保険料の10%、15 日間なら15%というように短期料率が設定されており、この料率にしたがって既経過期間の保険料を算出し、その金額を差し引いた差額の保険料を返還します。また、この短期料率は、契約期間の途中で契約内容を変更する場合に、追加・返還保険料を計算するときにも用いられます。(チューリッヒWEBサイトより)
要は解約期間に応じて保険会社で短期率と呼ばれる係数を設定しており、 それぞれ下の計算式に当てはめると解約返戻金が算出できます。
- 払込済保険料×(100%-短期率 )=解約返戻金
- 現在の年間保険料×(1-短期短期率 )-未払保険料=解約返戻金
期間に応じた短期率を表にしてみました。
既経過期間 | 短期率 | 月割短期率 |
一括払 | 分割払 | |
7日まで | 10% | – |
15日まで | 15% | – |
1ヵ月まで | 25% | 1/12 |
2ヵ月まで | 35% | 2/12 |
3ヵ月まで | 45% | 3/12 |
4ヵ月まで | 55% | 4/12 |
5ヵ月まで | 65% | 5/12 |
6ヵ月まで | 70% | 6/12 |
7ヵ月まで | 75% | 7/12 |
8ヵ月まで | 80% | 8/12 |
9ヵ月まで | 85% | 9/12 |
10ヵ月まで | 90% | 10/12 |
11ヵ月まで | 95% | 11/12 |
12ヵ月まで | 100% | 12/12 |
引用先:車の保険
https://xn--u9j395gze7b8og.net/%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E4%BF%9D%E9%99%BA%E5%BB%83%E8%BB%8A/
※ちなみにこの短期率はどこの保険会社も全く同じものを活用しています。
たとえば、この表に当てはめて一括払いの短期率計算をしてみます。
ますと、年間保険料50,000円を一括で支払った人が10ヵ月で解約する場合、上の短期率表に当てはめれば「10ヵ月」までは90%です。
ですので、50,000円×(100%-90%)=5,000円が中途解約したときに戻ってくる解約返戻金になります。
5. どのタイミングで自動車保険を解約したら解約返戻金が多く戻ってくる?
自動車保険はいつのタイミングで解約するべきかについて話していきます。
結論を言いますと、自動車保険は経過する月と比例して解約返戻金が返却される為、どのタイミングで解約しても変わりません。
それは短期率の表を見た頂いたらわかるのですが、月の経過と共に解約返戻金もきれいに比例して減っていきますので、どのタイミングでも変わらないのです。
6. 自動車保険の解約返戻金(まとめ)
いかがでしたか?
自動車保険には解約したら、解約返戻金と呼ばれる還付金が返ってくるのでしたね。
解約返戻金には3つの計算方法があり、
- 短期率計算
- 月割計算( 月割短期率計算 )
- 日割計算
このうち③はほぼ使われていないのでしたね。
また、自動車保険はいつ解約したら解約返戻金が多めにもらえるかと言う概念がなく、月に比例して解約返戻金が返ってくるのでしたね。
ここまで解約返戻金の話をしてきましたが、
自動車保険の場合、この解約返戻金を目的に解約するべきではありません。
生命保険の場合、解約返戻金を積み上げたタイミングを見計らい、解約を行うことがありますが、自動車保険は冒頭に説明しましたように、 年数が経過すればするほど返戻率が上昇したり、 保険料(掛け金)を毎年貯蓄できたり、満期日に満期返戻金が払い戻されるものではないからです。
また自動車保険の解約については、こちらの記事で詳しく説明していますので、是非こちらを一読頂けたらと思います。
1.自動車保険を解約する際の注意点を徹底解説します! ロボ吉 出島Zさん、うちの親が自動車保険を解約したいんだけど、何かアドバイスってあるバイ? 出島Z 父さん解約するんだ。 出島Z 注意点は、解約する目[…]
解約には主に4つのパターンがあり、それぞれのパターンに沿った注意点を解説しています。
- 他社に乗り換える為に解約する
- 車を手放す結果、解約する(今後車を使用する可能性あり)
- 車を手放さないが長い期間車を使えないから解約する
- 車を手放し、今後一切車に乗らないから解約する
あなたにあった解約をこの中から選んでいただけたらと思います。